2020/01/15

023)平成30年度 試験I  問題2(5)行く前

【こたえ】
 2

【解説】
 この問題文は、どのような誤用なのでしょうか?
 さっと読み飛ばすとわからないのですが、「買い物に行く前に」と格助詞の「に」をつける必要があります。
 どうして必要なのかというと、「買い物に行く前」なら、行く前の時間のすべてが入ることになります。たとえば「買い物に行く前、私はその店が水曜定休であると知らなかった。」のような文ならOKですね。
 ところが問題文では、後件が、「洗濯を終わらせる」という用事(できごとやイベント)を述べているので、イベントの常として、「それをいつ行なうか」を決めなくてはならないのです。するとたとえば「月曜日」「5時半」といった、時を定める格助詞「に」が必要になるわけです。

 この考え方でいくと、1は「私の両親に会う」3は「薬を飲む」、4は「結論を出す」という用事がそれぞれ後件なので、これらにも「に」が必要です。
 ところが2の「おとなしくしている」は用事ではなく、そうあるという状態なので、この場合は「前」というより「まで(は)」の方が適切になるので、上の3つとは異なる誤用になります。

 副詞に格助詞「に」がつくかつかないかで意味が変わってくる例としては「まで・までに」「いま・いまに」があります。それぞれ以下の(1)~(4)で確認してください。
(1)5時まで、この教室にいてください。(今から5時までずっと)
(2)5時までに、この教室を出てください。(今から5時までのある時の一点において)
(3)いま、龍馬くんは剣術の修行中です。(今現在のこと)
(4)いまに、龍馬くんは日本を動かす人になるだろう。(未来のこと)

 以上で問題2の解説を終わります。
 おつかれさまでした。ご愛読ありがとうございます☆


【参考】
日本語教育のスタートライン』pp. 108

065)平成30年度 試験I  問題8 問5 ソーシャルサポート 【こたえ】 4 【解説】  ソーシャルサポート (social support, 社会的支援)とは心理学のことばで、 いろいろ困った人に周りの人が支援すること です。それさえわかれば、正解に近づくこ...