2020/01/13

015)平成30年度 試験I  問題1(12)「~直す」の用法

【こたえ】
 2

【解説】
 選択肢にある「ナニナニ直す」、のナニナニは勉強するとか見るとかなので、この問題は動詞を二つ重ねたもの、つまり複合動詞の問題です。先に来る動詞(前件)と後に続く動詞(後件)との関係はさまざまですので、出題するほうとしては出しやすいジャンルです。

 キーは1の選択肢に出ている「もう一度」です。この文の選択肢は「勉強し直す」ですから、前に中学の教科書で勉強した→もう一度同じことをした、ということが伺えますね。つまり「~直す」は「再度、意思を持ってする」ということです。
 同じ仲間は、3・4・5です。見極めるコツは迷ったら、各複合動詞の前に
・あーあ、やんなきゃなー、と
 という心の声を付け足してしっくりくるか、こないか、です。

 そうすると2の「息子を見直す」は何だか「もう一度、評価を改める」みたいで上の4つを区別がつきにくいのですが、上に述べたコツを入れて考えると
・じゃあ、あーあ、やんなきゃなー、と息子を見直した
 というのは変ですね。これは「~に対して評価をする」と言う意味の「見る」に意思を持つ、と言う気持ちがないからです。

【参考】
日本語教育のスタートライン』pp. 97-98

065)平成30年度 試験I  問題8 問5 ソーシャルサポート 【こたえ】 4 【解説】  ソーシャルサポート (social support, 社会的支援)とは心理学のことばで、 いろいろ困った人に周りの人が支援すること です。それさえわかれば、正解に近づくこ...